年次計画をつくり消防力の整備を(消防局:朝倉)
2016年11月06日
決算特別委員会審査から
年次計画をつくり消防力の整備を
消防局審査で朝倉議員
質疑項目
1.元町高架通商店街について
2.消防力の整備指針について
3.消防団について
4.教育研修について
5.ケアラインについて
10月7日に行われた消防局審査で日本共産党議員団の朝倉えつ子議員が質疑にたちました。元町高架通商店街の防火対策について、JR西日本が「消防設備設置(避難経路)(防火設備)耐火性能を有した建物などの課題がある」として耐震化はもちろん、防火の観点から新築が必要だとする問題で、朝倉議員は「防火の観点から建て替えや新築が必要なのか」当局の見解を求めました。
東日本大震災から大規模災害に備え、国は平成26年10月に体制の充実を図ることを目的に消防力整備指針の改正をうけた神戸市の基準を見直すとしています。
しかし、今の「消防職員数」「署所」「ポンプ車」「消防団員」などの充足率をみると、まだ基準を満たしていません。朝倉議員は「消防アクション2020にも整備指針の充足が課題と書かれている」と指摘。具体的な計画をつくり実行するように強く求めました。
◇
答弁:菅原隆喜局長らは、元町高架通商店街について「日頃からJR、商店街に対しては防火管理体制が維持されるよう指導している」「現在のところ消防法の違反はない」と答えました。消防力の整備指針については「人口の集中地域、駆けつけ時間、出動件数、高齢化状況など、地域の実状を踏まえ見直しを図る」「整備指針は目標である」「状況をみながら少しでも達成できるように進めていきたい」消防団については「入団要件の緩和などの入団促進の取組みをしている」「充足率を全国的にみると神戸市は平均以上で高い水準で推移している」「今後も消防団員確保の支援に努力したい」などと答えました。