議会報告

  • 2021年08月31日
    本会議

    コロナ禍に政府がすすめる病床削減を当然視する市長でいいのか?市民の命とくらし守れる市政へ転換を!

     8月31日に神戸市会本会議がひらかれ、日本共産党神戸市議団を代表して森本真議員が議案質疑に立ち、この度上程された補正予算のうちコロナ対策について久元市長らの見解を求めました。

    質疑項目
    1.新型コロナウイルス感染症対策について
     (1)コロナ入院病床の大幅な確保及び回復病床の確保について
     (2)感染伝播の鎖を断つための大規模なPCR検査の実行について


     この度の補正予算では、「新型コロナウイルス感染症について、変異株の影響による第5波や今後の感染拡大に対応するために、ワクチン接種を促進するとともに、医療供給体制の安定的確保に取り組む」としています。しかし現在、第4波をこえる過去最大の感染拡大が起き、若年層の感染拡大が猛烈に増え「あらゆる手立てをつくして命を救うこと」が求められています。森本議員は、コロナ禍に公的病院である神戸労災病院と三菱神戸病院の68床の削減を市が認めたことや、中央市民病院の移転で大幅に病床を減らしてきたことを厳しく追及し、「今すべきことは、一般医療を守りつつコロナ病床の大幅な確保および回復病床の確保をするべきだ」と質しました。

     

    答弁ダイジェスト

     小原副市長:ワクチン接種を迅速にすすめ、この危機を乗り越えたい。
     森本議員:ワクチンに頼っていてはだめだ。今、自宅療養者も療養先調整中も1000件近くにものぼっている。コロナ患者にとっての願いは安心して十分な医療が受けられることだ。そのためには病床の確保が一番重要だ。
     久元市長:改めて(病床)拡大する。最終的にはさらに増やす予定を組んでいる。
     森本議員:中央市民病院の移転時に1000床あった病床を300床削減した。また、昨年急性期病床を68床も減らすことを認めた。コロナが大変な時期に病床を削減すべきではない。
     久元市長:病床削減でコロナ患者受け入れに影響することはない。神戸に限らず、わが国の人口当たりの病床は決して少なくはないし、一般病床を確保すればコロナ患者が受け入れられるという問題ではない。
     森本議員:災害時レベルという認識で対応し、症状に応じて適切な治療が受けられる、重症になった時に入院できる施設が神戸で保障されることが大事だ。


    久元市長も教育長も国任せの無責任な答弁に終始
    子どもたちの安全最優先に市が率先して徹底した対策を

     9月1日から新学期が始まりましたが、学校園・保育所の保護者や子どもたちからは不安と懸念の声が多数寄せられています。西村経再相が「特に深刻な首都圏や関西の学校の先生に定期的なPCR検査ができるよう自治体と調整中だ」と明らかにしたことに触れると、市長は「聞いていない」教育長は「予定していない」という国任せで市として無責任な答弁をしました。森本議員は、高齢者・障がい者施設だけでなく、子どもたちが安心して学校生活を送れるよう、教職員の頻回のPCR検査と早期のワクチン接種をはじめ、徹底した感染対策を求めました。

     

    答弁ダイジェスト

     森本議員:2回接種したらPCR検査をしないのはいかがなものか。感染の伝播の鎖を断つためには、学校や保育所など現在感染拡大しているところにPCR検査をすべきだ。経再相が提言したように、神戸市でも教職員を対象に定期的なPCR検査を実施するのか。
     久元市長:まだ国からは聞いていない。
     森本議員:10代の感染が広がる中、万全な感染対策が不可欠だ。
     長田教育長:最低1m距離をとるということがマニュアルで示されているが、あくまでも目安で、これまで講じてきた感染防止対策はデルタ株においても非常に効果があると文科省からも通知が出ている。
     森本議員:子どもたちのために神戸市として学校での万全な安全対策を取るよう明言し、実行すべきだ。

ページの先頭へ戻る