トピックス

インフォメーション

2023年11月20日
[市議団の活動]

賃金引上げと社会保障の充実で市民のくらしと営業守る市政にー2024年度予算要望を提出

 

 「コストカット型の経済」をつくりだしてきた歴代自民党政権のもとで、長期にわたる経済停滞と暮らしの衰退が進んでいるところに、物価の高騰が襲い掛かっているため、市民のくらしも営業も深刻な被害…

2023年11月10日
[政策・資料]

市議会だより(2023年度)

市議会だより341号(2023年11月12日付)

市議会だより340号(2023年11月5日付)

市議会だより339号(2023年10月29日付)

市議会だより338号(2023年10月22日付)

市議会だより337号(2023年10月15日付)

2023年10月31日
[議会報告]

安心して学童保育を利用できるよう、新たに児童館の建設を

 10月24日に神戸市会本会議がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団を代表して森田たき子議員が一般質問に登壇しました。

質疑項目

1.学童保育の過密解消について

2.農業振興の強化について

3.西区で検出された…

2023年10月30日
[市議団の活動]

住民の暮らし支える地域の近隣商業施設の維持と存続を

 食品スーパーを運営する株式会社トーホーは10月23日、市内19店舗のうち他社への事業譲渡対象外の市内11店舗(六甲アイランド、阪神大石駅、旗塚、ポーアイ、平野祇園、西長田、名谷北落合、滝の茶屋、かり…

2023年10月26日
[議会報告]

神戸経済の発展と市民生活向上のための抜本的打開策を~西ただす議員が決算討論

 10月23日、西ただす議員が日本共産党神戸市会議員団を代表して、2022年度神戸市各会計決算と決算関連議案の委員長報告に反対し、討論をおこないました。

 これまで自民党政治のもとで30年もの長期にわた…

2023年10月16日
[議会報告]

経済の停滞と人口減少打開のため、実質賃金の引き上げと社会保障の充実を!

 10月10日に神戸市決算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市議団の大かわら鈴子議員が総括質疑に登壇しました。

質疑項目

1.人口減少対策と市民の実質賃金の引き上げについて

2.公共施設の削減・縮小計画に…

2023年10月13日
[議会報告]

神戸経済再生へ‼賃金の引き上げと社会保障の充実をー赤田議員が意見表明

 10月12日に神戸市決算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団の赤田かつのり議員が登壇し、意見表明をおこないました。

 

 自民党政治のもとで30年もの長期にわたる経済停滞と暮らしの困…

2023年10月11日
[議会報告]

決算特別委員会から④

10月3日

水道料金の値上げはやめよ

水道局審査で赤田議員

質疑項目

1.自己水源の活用について

2.水道料金の値上げについて

3.給水停止について

 上下水道審議会では、水道事業の経営が厳しいことを理由に、水道料…

ページの先頭へ戻る