議員紹介
朝倉 えつ子 プロフィール
朝倉 えつ子(あさくら えつこ)
【北区選出】
1966年神戸市兵庫区生まれ。
神戸学院大学付属女子高等学校、日本福祉大学社会福祉学部Ⅱ部を卒業。
民青同盟地区委員長、保育園父母の会連絡会会長、障がい児学童保育指導員など歴任。
家族:母
みなさまのお力で市議会へ送って頂き3期目です。「何より、いのち、暮らしを大切にする市政を」と求め奮闘してきました。2期目の4年間は、ほとんどコロナ禍となりました。
コロナ禍に、病院ベッドを100床以上も減らす済生会兵庫県病院と三田市民病院との統合は本当に道理がありません。
「高度な医療」を担える病院になっても、地域は増えるのにベッドを減らしてしまってはその医療を受けることさえ出来なくなります。私は済生会病院を今の場所で存続させ、充実するために、引き続き頑張ります。
また、北区は「歩いて行ける所にスーパーが欲しい」「コミュニティバスを走らせてほしい」「神戸電鉄にも敬老パス福祉パスを使えるようにしてほしい」など、要求が渦巻いています。地域のみなさんと一緒に街頭で訴え、署名にも取り組み、議会へその声を届けてきました。
三宮巨大開発や神戸空港「国際化」など、無駄な大型開発にそそぐ財源を物価高騰から市民の暮らしを守り、子育て応援、中小業者の支援にあてよと求め頑張ります。
「戦争しないのが日本と思ってたのに…」と声をかけてくれた小学生の女の子。私は学童保育に携わり、障がいのある子どもたちの揺れる想いや行動にも寄り添ってきました。
この子どもたちの未来を絶対に戦争にさせない、平和な世界を手渡すと決意を新たにしています。
地域の活動などをTwitter・Facebookで報告しています。
朝倉 えつ子 質問・活動 最新情報
-
2023年11月20日
賃金引上げと社会保障の充実で市民のくらしと営業守る市政にー2024年度予算要望を提出
-
2023年10月30日
住民の暮らし支える地域の近隣商業施設の維持と存続を
-
2023年10月11日
決算特別委員会から④
-
2023年10月10日
決算特別委員会から③
-
2023年09月29日
済生会兵庫県病院統廃合~市民の命を守る病院として存続できるよう力尽くせ~