市議団の活動

  • 2022年12月06日
    その他

    神戸空港の市税投入 自民・公明・維新などが採択 市民との約束反故にする決議の強行採択に「NO」!!

     12月5日の神戸市議会本会議では、神戸空港に「市税を一切投入しない」という1998年に可決された決議を反故にし「あらゆる財源を積極的に活用」と市税投入をする新たな決議が、自民、公明、維新、立憲民主、…

  • 2022年11月22日
    その他

    くらしと営業を守る神戸市政にー2023年度予算要望を提出

     この間、原材料値上げや円安に起因する物価高騰や、新型コロナウイルス感染症の長期化により、医療の逼迫、営業や雇用の悪化など市民の生活は困難に直面しています。神戸市は、三宮再開発や神戸空港国際化など大型…

  • 2022年09月05日
    申し入れ

    統一協会に対する認識の甘さ認め、徹底した調査・公表と今後一切の関わりのないよう申し入れ

     

     日本共産党神戸市会議員団は9月5日、統一協会(世界平和統一家庭連合)および関連団体とのかかわりの有無等、市民の被害状況を調査・公表し、一切関係を持たないことを求める申し入れをおこないまし…

  • 2022年07月25日
    申し入れ

    新型コロナ感染症「第7波」から市民の命守るための緊急の対策を

     

     

     新型コロナウイルス「第7波」の感染拡大は、これまで経験のない急激な感染拡大となっています。

     発熱外来に電話をしてもつながらず、市販されている抗原検査は欠品状態で、無料PCR検…

  • 2022年06月16日
    申し入れ

    痴漢を未然に防ぐためのさらなる対策求めて申し入れ

     

     日本共産党神戸市会議員団は5月23日、神戸市に対し市バスと市営地下鉄の痴漢防止対策を申し入れました。

     神戸市交通局は、地下鉄車両のドアの上にあるトレインビジョンに痴漢抑止の動画を流し、6…

  • 2022年05月16日
    申し入れ

    物価高騰の追い打ちから市民の暮らし守るための支援を!

     5月16日、日本共産党神戸市会議員団は、物価高騰の影響が市民民生活の全体に及び、とくに中小事業者や困窮世帯の生活に直撃している問題で、久元喜造市長に対し、市民の暮らしと営業を守る緊急対策をおこなうよ…

  • 2022年01月27日
    申し入れ

    新型コロナ第6波の急拡大から市民のいのち・くらし守るための緊急申し入れ

     日本共産党神戸市会議員団は、1月27日に久元喜造市長に対し緊急申し入れをおこないました。

     新型コロナウイルスの感染力の強いオミクロン株の急拡大により、感染の第6波が全国に広がっています。 神戸市でも…

  • 2021年12月24日
    申し入れ

    困窮した子育て世帯への支援と救済措置早急に!!

     12月24日、日本共産党神戸市会議員団の森本真団長と松本のり子議員が、子育て世帯に対する臨時特別給付金の不支給問題についての申し入れをおこないました。

     12月27日に支給される子育て世帯に対する臨時…

  • 2021年11月23日
    申し入れ その他

    2022年度予算要望を市長あてに提出

     11月22日、日本共産党神戸市会議員団は2022年度の予算編成にあたっての要望書を提出しました。

     日本共産党議員団は、神戸市が住民福祉の増進を図るという自治体の基本的な役割を果たし、新型コロナ感染症…

  • 2021年08月27日
    申し入れ

    子どもたちや保護者の願い受け止め、少人数学級の早期実現を―市議団が緊急申し入れ

     8月27日、日本共産党神戸市会議員団は、神戸市教育委員会に、「学校夏休み明けにあたっての緊急要望」を行いました。

    教育こども委員会に所属している林まさひと議員、朝倉えつ子議員とともに申し入れました。

     …

ページの先頭へ戻る