市議団の活動

  • 2025年04月22日
    申し入れ

    「トランプ関税」対策と物価高からくらしを守る緊急要望

     4月22日、日本共産党神戸市会議員団は、神戸市長に対し「トランプ関税」対策と物価高から暮らしを守る緊急要望を行いました。

     「物価高やトランプ関税による犠牲を雇用や中小企業に転嫁させることはあってはな…

  • 2025年03月25日
    申し入れ

    非核『神戸方式』ないがしろにする、非核証明書のない米艦船の入港に抗議!

    3月24日 市役所前で市民とともに入港に抗議する日本共産党神戸市会議員団

     3月24日、核保有国である米国海軍艦船「USS WARRIOR(ウォーリア)」が神戸港・摩耶埠頭に入港しました。日本共産党神戸…

  • 2024年12月27日
    申し入れ

    震災30年 命とくらしを守る神戸市政に―2025年度予算要望書を提出

     日本共産党神戸市会議員団は12月24日、2025年度予算編成に係る要望書を久元喜造市長に提出し、岡本市長室長らと懇談しました。

      今、市民の暮らしは長引く物価高騰、上がらない賃金や年金、教育・医療な…

  • 2024年04月24日
    申し入れ

    降雹被害の実態把握と、補償や生活支援早急に!!

     4月16日に神戸市西区をはじめ兵庫県下で雹(ひょう)による農作物やビニールハウスなどに被害が出ました。 4月23日、日本共産党神戸市会議員団は、神戸市に対し、被害実態を把握し被害農家に寄り添った相談…

  • 2023年11月20日
    申し入れ その他

    賃金引上げと社会保障の充実で市民のくらしと営業守る市政にー2024年度予算要望を提出

     

     「コストカット型の経済」をつくりだしてきた歴代自民党政権のもとで、長期にわたる経済停滞と暮らしの衰退が進んでいるところに、物価の高騰が襲い掛かっているため、市民のくらしも営業も深刻な被害…

  • 2023年10月30日
    申し入れ

    住民の暮らし支える地域の近隣商業施設の維持と存続を

     食品スーパーを運営する株式会社トーホーは10月23日、市内19店舗のうち他社への事業譲渡対象外の市内11店舗(六甲アイランド、阪神大石駅、旗塚、ポーアイ、平野祇園、西長田、名谷北落合、滝の茶屋、かり…

  • 2023年06月30日
    申し入れ

    西区幼児死亡事案についての神戸市の対応の問題点を明らかにし、虐待から子どもの命を救える体制への強化を求める申し入れ

     神戸市西区の草むらで、遺棄された6歳の幼児が発見されるという痛ましい事件が起こりました。警察発表等によると、幼児には多数の打撲の跡があり亡くなった原因は外傷性ショックとみられ、虐待を受けていた疑いが…

  • 2023年05月01日
    申し入れ

    神戸市会の運営をさらに民主的に進めるための日本共産党神戸市会議員団の提案

     5月1日、日本共産党神戸市会議員団は、改選を機に市民の期待に応え、いっそう市民に身近な議会とするために、下記のように議会改革の提案をおこないました。

     

     

      1.質問時間の総枠を増…

  • 2022年12月06日
    その他

    神戸空港の市税投入 自民・公明・維新などが採択 市民との約束反故にする決議の強行採択に「NO」!!

     12月5日の神戸市議会本会議では、神戸空港に「市税を一切投入しない」という1998年に可決された決議を反故にし「あらゆる財源を積極的に活用」と市税投入をする新たな決議が、自民、公明、維新、立憲民主、…

  • 2022年11月22日
    その他

    くらしと営業を守る神戸市政にー2023年度予算要望を提出

     この間、原材料値上げや円安に起因する物価高騰や、新型コロナウイルス感染症の長期化により、医療の逼迫、営業や雇用の悪化など市民の生活は困難に直面しています。神戸市は、三宮再開発や神戸空港国際化など大型…

ページの先頭へ戻る