議員紹介
大かわら 鈴子 プロフィール
大かわら 鈴子(おおかわら すずこ)
【兵庫区選出】
私が生まれ育ったのは、今ではすっかり「ひまわりの郷」として有名になった南光町(現佐用町)です。小さいころは、田んぼでおたまじゃくしをとったり、れんげの中にねっころがったりと自然にかこまれて育ちました。小学生のときに図書室にあった「はだしのゲン」を読み、原爆、戦争の悲惨さに大きなショックをうけ、平和への思いを意識しはじめました。また、マザーテレサの本を読み、「無償の愛」に感動、母が身体が弱かったこともあり、看護婦になりたいと思うようになりました。高校卒業後、兵庫区の川崎病院に就職。准看護師として働きながら、兵庫県立総合衛生学院を卒業し、正看護師の免許をとりました。
故郷南光町は、日本共産党員の町長として最も長い歴史をもつ町でした。帰省するたびによくなっている町をみて「住民が主人公」の姿勢を実感しました。その体験とともに、医療の現場で、制度改悪のため苦しんでいる患者さんたちを目の当たりにして、ひどい政治を変えなければと、日本共産党に入党しました。趣味の合唱を続けながら、15年間、看護師として勤務しましたが、1999年の市議選立候補のため退職。その後は大沢たつみ参議院議員(当時)の秘書として活動してきました。2003年初当選し、子育てしながらのお母さん議員として、奮闘中。現在5期目。
大かわら 鈴子 質問・活動 最新情報
-
2022年12月09日
コロナ・物価高騰から中小業者守れ!!事業継続支える直接支援を
-
2022年12月05日
神戸空港の国際化工事に市税600億円の投入やめよ!
-
2022年11月22日
くらしと営業を守る神戸市政にー2023年度予算要望を提出
-
2022年10月24日
安易な民間委託で公的責任の後退やめよ!~大かわら議員が討論
-
2022年10月18日
決算特別委員会から③