インフォメーション

  • 2025年03月05日
    [議会報告]

    1800億円もの市民も財産食いつぶす神戸空港の国際化に未来はあるのか

    2月26日に神戸市会本会議がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団の前田あきら議員が代表質疑をおこないました。

    質疑項目

    1.既成市街地・ニュータウンの再生について

    2.神戸空港島の赤字について

    3.若い世代とり…

  • 2025年02月25日
    [議会報告]

    “費用対効果”ではなく、物価高騰で苦しむ全ての市民のために独自支援策を

     2月18日に神戸市会本会議がひらかれました。日本共産党神戸市会議員団の森本真議員が議案質疑に登壇し、今議会に提案された議案のうち、下記の項目に対して質疑しました。

    質疑項目

    1.補正予算編成の考え方につ…

  • 2024年12月27日
    [市議団の活動]

    震災30年 命とくらしを守る神戸市政に―2025年度予算要望書を提出

     日本共産党神戸市会議員団は12月24日、2025年度予算編成に係る要望書を久元喜造市長に提出し、岡本市長室長らと懇談しました。

      今、市民の暮らしは長引く物価高騰、上がらない賃金や年金、教育・医療な…

  • 2024年12月10日
    [議会報告]

    市長は、運動場が狭くプールもない学校を「適切」と断言!学校新設で子どもたちにゆとりある教育環境を

     12月6日に神戸市会本会議がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団の前田あきら議員が久元喜造市長に一般質問をおこないました。

    質疑項目

    1.ゆとりある教育・保育環境の整備について

    2.市営住宅について

    3.学校…

  • 2024年12月10日
    [議会報告]

    PFAS汚染―市民の不安の声に応え、健康調査と情報公開を

     12月6日に神戸市会本会議がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団の森田たき子議員が久元喜造市長に一般質問をおこないました。

    質疑項目

    1.明石川等の有機フッ素化合物(PFAS)汚染対策について

    2.農業振興…

  • 2024年12月04日
    [議会報告]

    市民には負担増強いながら議員手当の引上げはやめよ―朝倉えつ子議員が反対討論

     12月4日に神戸市議会本会議がひらかれました。日本共産党神戸市会議員団を代表して朝倉えつ子議員が登壇し、議員提出議案「議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例」について反対討論…

  • 2024年12月04日
    [議会報告]

    王子公園の大学誘致は中止を!―赤田かつのり議員が反対討論

     12月4日に神戸市議会本会議がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団を代表して赤田かつのり議員が登壇しました。赤田議員は、今議会に提出された議案のうち、「神戸市の認知症の人にやさしいまちづくり条例の一部…

  • 2024年12月04日
    [議会報告]

    ―認知症神戸モデル―『誰もがなりうる』なら増税ではなく一般会計で運用を!

     11月27日に神戸市会本会議がひらかれました。

     日本共産党神戸市会議員団の味口としゆき議員が議案質疑に登壇し、今議会に提案された議案のうち、下記の項目に対して質疑しました。

    質疑項目

    1.個人市民税の超…

  • 2024年10月30日
    [議会報告]

    ジェンダー平等~現場の声聞いて改善し、積極的な女性管理職の登用を~

     10月24日に神戸市議会本会議がひらかれました。日本共産党神戸市議団を代表して松本のり子議員が登壇し、一般質問をおこないました。

    質疑項目

    1.女性管理職の登用について

    2.中学校の校則について

    3.王子動…

  • 2024年10月15日
    [議会報告]

    大型開発やめ、神戸市のどこに住んでも安心して暮らせるまちに

     10月9日に神戸市決算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市議団の森本真議員が総括質疑に登壇しました。

    質疑項目

    1.人口減少とまちづくりについて

    2.受益者負担押しつける政策の転換について

     神戸市は、不…

ページの先頭へ戻る