議会報告 [ 予算・決算 ]
-
9月8日と9日に決算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団から森本真議員・大かわら鈴子議員・西ただす議員・朝倉えつ子議員が局別審査に登壇しました。
「市民サービス後退につながる行財政改革はやめ…
-
3月15日に神戸市予算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市議団を代表して森本真議員が総括質疑をおこないました。
質疑項目
1.新型コロナ感染症対策
①PCR検査体制の拡充について
②医療機関の減収補填…
-
神戸市議会本会議が10月27日にひらかれ、日本共産党神戸市会議員団の林まさひと議員が反対討論をおこないました。
・医療・保健所体制の強化について
・コロナ禍で窮地に陥っている地域経済・中小業者への支援につ…
-
10月15日に、神戸市決算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団を代表して朝倉えつ子議員が神戸市一般会計決算、特別一般会計決算、公営企業会計決算とその関連議案に対して意見表明をおこないました…
-
10月14日に神戸市議会決算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市議団を代表して西ただす議員が総括質疑をおこないました。
質疑項目
1.行財政改革方針2025について
2.中小企業への支援について
3.PCR…
-
決算特別委員会危機管理室審査が10月3日におこなわれ、西ただす議員が質問にたちました。
質疑項目
1.県の高潮想定への対応について
2.災害時の対応について
兵庫県は「想定し得る最大規模の高潮」が神戸市内…
-
決算特別委員会消防局審査が10月3日におこなわれ、林まさひと議員が質問にたちました。
質疑項目
1.消防力の強化・整備指針について
2.住宅用の火災報知器の設置について
消防力の整備指針は、各自…
-
決算特別委員会建設局審査が10月7日におこなわれ、森本真議員が質問にたちました。
質疑項目
1.災害の応急復旧後のとりくみについて
2.道路舗装について(神戸ポストの運用)
3.西部処理場改築事業…
-
決算特別委員会こども家庭局審査が10月7日におこなわれ、朝倉えつ子議員が質問にたちました。
質問項目
1.保育所等の副食費の無償化について
2.学童保育の体制強化について
3.こども家庭センターの…
-
決算特別委員会市民参画推進局審査が10月2日におこなわれ、味口としゆき議員が質問にたちました。
質疑項目
1.アート・プロジェクトKOBE2019:TRANS‐シンポジウムの開催中止について
2…