大かわら 鈴子(おおかわら すずこ) 質問・活動

  • 2021年10月11日
    予算・決算

    決算特別委員会局別審査から④

     9月16日と17日に決算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団から松本のり子議員・大かわら鈴子議員・西ただす議員・味口としゆき議員が局別審査に登壇しました。

    「技術の継承や安全確保のためにも運…

  • 2021年09月09日
    予算・決算

    決算特別委員会局別審査から①

     9月8日と9日に決算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団から森本真議員・大かわら鈴子議員・西ただす議員・朝倉えつ子議員が局別審査に登壇しました。

    「市民サービス後退につながる行財政改革はやめ…

  • 2021年04月23日
    申し入れ

    市民の命とくらしを守るため市議団が緊急申し入れ

     3度目の緊急事態宣言が発出されるもとで、市民のみなさんから不安の声や願いがたくさん寄せられています。

    市民の命とくらしを守る立場から、日本共産党神戸市会議員団は4月23日、神戸市に緊急に申し入れを行い…

  • 2021年02月26日
    本会議

    大型開発優先と福祉切り捨てやめ、コロナ禍で苦境に立つ事業者と市民に必要な支援策を

     2月26日に神戸市会本会議がひらかれ、日本共産党神戸市議団の大かわら鈴子議員が登壇し代表質疑をおこないました。

    質疑項目

    1.事業者と市民への支援策について

    2.三宮再整備など不要不急の大型事業について

    3…

  • 2021年01月26日
    その他

    中小事業者向け固定資産税等減免の申請期限を延長

     コロナで影響を受けた中小事業者に対する固定資産税・都市計画税の減免特例措置(令和3年度課税の1年分・課税標準が2分の1又はゼロ)の申請期限が2月1日に迫る問題で、神戸市は2月2日以降も、申請を受け付…

  • 2020年12月25日
    申し入れ

    少人数学級の拡充求め緊急申し入れ

     12月25日、日本共産党神戸市会議員団を代表して、森本真団長、大かわら鈴子議員、西ただす議員、味口としゆき議員が神戸市教育委員会に対して、「少人数学級実現もとめる緊急要望」を申し入れました。

     申し入…

  • 2020年12月08日
    本会議

    医療機関に減収補填し、医療崩壊食い止めよ!

     12月8日に神戸市会本会議がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団を代表して大かわら鈴子議員が一般質問にたち、久元市長らの政治姿勢を質しました。

    質疑項目

    1.新型コロナ感染症拡大に見合った医療検査体制の強…

  • 2020年11月20日
    申し入れ その他

    命とくらしを守り、経済の立て直しを最優先に!来年度予算要望を提出

     日本共産党神戸市会議員団は11月20日、久元喜造市長にたいし「2021年度神戸市予算の編成にあたっての要望書」を提出しました。

    ①長引くコロナ禍で苦しむ市民や中小業者への支援

    ②医療・介護施設、保健所体…

  • 2020年08月12日
    申し入れ

    PCR等の検査強化と陽性者の保護を申し入れー市が夜の街対策など検査拡充を表明

     全世界で2000万人を超える新型コロナウイルス感染者が発生し、日本でも一日当たりの感染者数が連日1000人を超える事態が続いています。 感染の急激な拡大が、医療の逼迫、さらに医療崩壊を引き起こし、救…

  • 2020年08月12日
    申し入れ

    感染予防強化と子どもの権利保障のため、早急に少人数学級の実現を!!

     新型コロナウイルス感染症が再び感染を拡大しています。

     8月18日には、夏休みが終わり、小中学校の授業もはじまりますが、市内の小中学校や高校などでも感染者が確認され、市民の不安が高まっています。

     安倍…

ページの先頭へ戻る