松本 のり子(まつもと のりこ) 質問・活動
-
12月5日の神戸市議会本会議では、神戸空港に「市税を一切投入しない」という1998年に可決された決議を反故にし「あらゆる財源を積極的に活用」と市税投入をする新たな決議が、自民、公明、維新、立憲民主、…
-
この間、原材料値上げや円安に起因する物価高騰や、新型コロナウイルス感染症の長期化により、医療の逼迫、営業や雇用の悪化など市民の生活は困難に直面しています。神戸市は、三宮再開発や神戸空港国際化など大型…
-
10月4日
若年夫婦、子育て世代の補助金、より魅力的な制度拡充を
建築住宅局審査で林議員
質疑項目
1.市営住宅マネジメント計画について
2.住まいに関する総合支援について
3.省エネ改修補助について
4.アスベス…
-
9月28日
病床削減はやめ命を守る体制の強化を
健康局審査で西議員
質疑項目
1.新型コロナ対策について
2.済生会病院の移転統合について
3.コロナによる後遺症について
4.ワクチン接種による副反応について
神戸…
-
日本共産党神戸市会議員団は5月23日、神戸市に対し市バスと市営地下鉄の痴漢防止対策を申し入れました。
神戸市交通局は、地下鉄車両のドアの上にあるトレインビジョンに痴漢抑止の動画を流し、6…
-
3月4日
コロナに便乗した市民サービスの切り捨てやめよ
交通局審査で松本議員
質疑項目
1.バスの減便について
2.駅構内・車内・バスの痴漢対策の取り組みについて
3.交通振興の運転士の雇用確保について
神戸市は…
-
2月28日
市民の個人情報守るため、区役所の外部委託やめよ
行財政局審査で松本議員
質疑項目
1.区役所の外部委託について
2.会計年度職員の在り方ついて
3.行財政改革2025について
4.公共施設等総合管理計画…
-
2月24日に神戸市議会本会議が開かれ、松本のり子議員はコロナ対策に関連する議案について反対討論をおこないました。
神戸市は感染拡大によって体制、人員が追いつかなくなり、学校園等の積極的PCR検査をや…
-
12月24日、日本共産党神戸市会議員団の森本真団長と松本のり子議員が、子育て世帯に対する臨時特別給付金の不支給問題についての申し入れをおこないました。
12月27日に支給される子育て世帯に対する臨時…
-
9月16日と17日に決算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市会議員団から松本のり子議員・大かわら鈴子議員・西ただす議員・味口としゆき議員が局別審査に登壇しました。
「技術の継承や安全確保のためにも運…