味口 としゆき(あじぐち としゆき) 質問・活動
-
「コストカット型の経済」をつくりだしてきた歴代自民党政権のもとで、長期にわたる経済停滞と暮らしの衰退が進んでいるところに、物価の高騰が襲い掛かっているため、市民のくらしも営業も深刻な被害…
-
食品スーパーを運営する株式会社トーホーは10月23日、市内19店舗のうち他社への事業譲渡対象外の市内11店舗(六甲アイランド、阪神大石駅、旗塚、ポーアイ、平野祇園、西長田、名谷北落合、滝の茶屋、かり…
-
9月29日
子どもたちの命守るための体制強化に背を向けるな
こども家庭局審査で森田議員
質疑項目
1.こども家庭センターの体制強化について
・職員体制について
・一時保護所の民間委託について
2.保育士の処遇改…
-
9月22日に神戸市会本会議がひらかれ、日本共産党神戸市議団の味口としゆき議員が登壇し代表質疑をおこないました。
質疑項目
1.開発優先・大型公共事業優先の施策の転換について
2.王子公園再整備基本計画(素…
-
神戸市西区の草むらで、遺棄された6歳の幼児が発見されるという痛ましい事件が起こりました。警察発表等によると、幼児には多数の打撲の跡があり亡くなった原因は外傷性ショックとみられ、虐待を受けていた疑いが…
-
3月8日に神戸市予算特別委員会がひらかれ、日本共産党神戸市議団を代表して味口としゆき議員が総括質疑をおこないました。
質疑項目
1.王子公園再整備にともなう旧ハンター邸の移築について
2.こども医療費の無…
-
2月28日 「こども医療費無料化 把握していない事実持ち出し「無定見なばらまき」と無料化進めない姿勢改めよ」
こども家庭局審査で味口としゆき議員
質疑項目
1.こどもの医療費完全無料化について
2.事務事業の…
-
2月13日に神戸市会本会議が開かれました。コロナ禍における原油価格・物価高騰等に直面する市民や市内中小業者への支援の強化を求め、日本共産党神戸市会議員団の味口としゆき議員が議案質疑に登壇しました。
質…
-
12月5日の神戸市議会本会議では、神戸空港に「市税を一切投入しない」という1998年に可決された決議を反故にし「あらゆる財源を積極的に活用」と市税投入をする新たな決議が、自民、公明、維新、立憲民主、…